
初任給ってどう使う人が多いの?
自分のためだけでなくて家族のためにも使いたいな~

親を食事に連れていきたいけど、どういうお店がいいの?
親はどう思うかな?喜んでくれるかな?
と一瞬でも思ったことがあるあなたへ!
今回は、初任給で高級ランチをごちそうした体験談をInstagramから10人紹介♪

著者はレストランバイト3年目!コース料理のおすすめポイントも紹介!
色んな人の実体験を写真とともに紹介するので、実際の状況をイメージしやすい!
!コロナの影響で時短営業のお店が多いです。事前に予約、個室のあるお店がおすすめ!
- 初給料で高級ランチをおごった体験談・家族の反応が知りたい
- どんな雰囲気のレストランがおすすめなのか知りたい
- 初任給・初給料をどう使おうか決まってない・迷っている
- 初任給で親孝行したい
1つでも当てはまった方は読んで損なし!
- 色んな人の実体験、相手の反応がわかるからイメージできる
- みんなが食べる高級ランチの雰囲気がわかる
- 初任給で両親を喜ばせることができる
- 初任給で両親や家族と思い出が作れる
初給料・初任給で両親と一緒にしたい食事を詳しく紹介しています!高級ランチ以外の食事も見てみたい方は是非参考にしてください♪
【おすすめな理由】なぜ初任給で高級ランチ?
大きな理由は2つ!
- 贅沢だけど、ランチだから気軽に誘える
- ランチタイムがあるので、長引かせることなく時間にメリハリがつけられる
1,贅沢だけど、ランチだから気軽に誘える
“きちっとした雰囲気よりもワイワイ喋りながら食事を楽しみたい“という方に特におすすめ!

親子で来られて、子どもの方から代金をもらう場面に何度も遭遇してきました*
そのたびに、「素敵な家族だな」「自分も早くごちそうしたいな」と感動してます; ;
2,ランチタイムがあるので、長引かせず時間にメリハリがつけられる
ランチタイムに行くと、お得なセットが多いのでそれもおすすめポイント

【注意】ランチタイムはかなり混雑する可能性が高め
予約の方のみで埋まって、飛び込みの方を10組ほど断ってしまうことも(実体験)
早めに行くなどしてピーク(12~13時)は避ける、予約するのが確実><
この2つのポイントが高級ランチおすすめの大きな理由です*
次は10人の体験談をどんどん紹介していきます!
1人目
2人目
3,500円以下のおすすめランチ20選を見てみる【一休.com】
3人目
4人目
5人目
3,500円以下のおすすめランチ20選を見てみる【一休.com】
6人目
7人目
8人目
3,500円以下のおすすめランチ20選を見てみる【一休.com】
9人目
10人目
まとめ
今回は、初任給・初給料で高級ランチをごちそうした10人の体験談を紹介しました☆
- 贅沢だけど、ランチだから気軽に誘える
- ランチタイムがあるので、長引かせることなく時間にメリハリがつけられる
体験談の投稿を読んだ方は気づいたかもしれません。
ご馳走してもらった両親・家族は”その気持ちが一番うれしい“、”成長を感じてうれしい”というように、食事・値段なんて関係なく、この機会を作ってくれたことに喜んでいました。
気持ちを持つだけでなく、伝えることができれば形は何でもいい
“両親・家族へ何かしたい”と思って読んでくれたあなた!にとって少しでも参考になれば非常にうれしいです♪
最後までご覧いただきありがとうございます☆

このハエブログでは、親孝行をテーマに贈りたいギフトを紹介したり、実際に私が贈ったものを親の反応とともに紹介したりする予定です!
本当の最後までご覧いただきありがとうございます☆☆
コメント